- newshexagon
【RIZIN】斎藤裕 公開練習を行う
11月21日(土)に大阪城ホールで開催される「RIZIN.25」の初代フェザー級王座決定戦で朝倉未来と対戦する、修斗フェザー級王者の斎藤裕が、都内の所属ジムにて公開練習を行った。
斎藤は上田将勝と3分1Rのグラップリングのスパーリングを行い、その後、囲み取材に応じた。
――体重を含め、現在のコンディションはいかがでしょうか?
「体重も問題なくコンディションもいつもどおりなので、いつものように試合に臨めると思います」
――朝倉未来選手の試合動画などは見ましたでしょうか?
「試合が決まってから見るのではなくて、その都度見るので特別見直してみたいなことはしていないですね。自分に集中しているようなかんじです」
――朝倉未来選手は「左のローから入ることが多い」と伝えておいて、と言っていましたが。
「伝えてくれてありがとうございます」
――今回の試合はベルトもかかっていますが、斎藤選手にとってこの試合のモチベーション、目的はどのように考えていますか?
「初代フェザー級王座なんでこの先、名前も試合映像もずっと残ると思いますし、タイトルマッチはやりたくてできるものではないので、このチャンスは逃したくないと思っています」
――今回メインで戦うことになると思いますが、気を付けておいたほうがよい点はありますか?
「大阪城ホールも初めてですし、戦う前にいろんなところで盛り上がっているみたいなのでいい試合、いい作品にしたいと思っています。気負わずに自然体にいけたらいいと思っています。試合は全部大事だと思ってるんで」
――これまで戦ってきた選手と比べて、朝倉未来の実力をどのようにとらえていますか?
「7連勝しているので、、、勝ち続けている選手ってなにかあると思うんですよ。対峙してみないとわからないですけど一筋縄ではいかないだろうと思っています。ただ、ひとつも無駄になる試合はないと感じることができているので、彼のやってきたことと自分のやってきたことを比べても劣ることはないと思っています」
――斎藤選手は格闘技で何を信じて目指してきましたか?
「格闘技に関しては、練習も試合もほんとうに嘘がなくやってきたつもりです。今まで自分がやってきたことを信じることができないと、今回の試合は自信をもって戦えないと思います。なので、これまでやってきたことに自信をもって当日は試合に臨めると思います。そこまで自分を作っていきたいと思います」
――どんな試合になると考えていますか?
「やってみないとわからないですね。むこうがどう出てくるかもわからないんですけど、自分から主導権を取りたいと思っています。チャンスがあれば行きたいなと思っています」
――相手より上回っている点は?
「根性です」
――全ラウンドを通してその「根性」が途切れることはないと。
「結局いろいろ言いあっても試合なので、リングの上で5分3Rそこがすべてだと思ってるんで、そこにかける思いが相手を上回るという気持ちはあります」
――最後に、、試合後に食べたいスィーツはなんですか?
「ルタオのチーズケーキです。箱で買います(笑)」
