- newshexagon
10月30日(金)シンガポール大会 「ONE: INSIDE THE MATRIX」全対戦カード発表
ONE Championship(以下、ONE)は、10月30日(金)に開催する「ONE: INSIDE THE MATRIX」の全対戦カードを発表した。本大会は、シンガポール・インドアスタジアムで無観客大会の形で開催し、大会の様子はONE公式アプリ「ONE Super App」やABEMAを含め150カ国以上でライブ配信される。
すでに発表されている世界タイトルマッチ4戦に、MMAの2試合が追加され、元ONEライト級世界王者エドゥアルド・フォラヤン、インド・レスリング世界王者のリトゥ・フォガットらが参戦し、全6試合の対戦カードがそろった。
本大会は、前回のシンガポール大会「ONE: REIGN OF DYNASTIES」に続き、ONEとシンガポール政府が継続的に連携し、今年初旬に新型コロナウィルス感染対策の実施以降、シンガポールで行う国際スポーツイベント再開のための試験的なイベントとなる。そのため、会場となるシンガポール・インドアスタジアムには、選手とオフィシャルスタッフのみが現地入りし、選手および関係者全員が、シンガポール政府による新型コロナウィルス感染拡大防止のガイドラインに則り、本大会が開催される。
■対戦カード■
ONE ミドル級世界タイトルマッチ
アウンラ・ンサン (現世界王者)
vs. ライニアー・デ・リダー
ONE ライト級世界タイトルマッチ
クリスチャン・リー (現世界王者)
vs. ユーリ・ラピクス(公式ランキング 1 位)
ONE フェザー級世界タイトルマッチ
マーティン・ニューイェン(現世界王者)
vs. タン・リー(公式ランキング 3 位)
ONE 女子ストロー級世界タイトルマッチ
ション・ジンナン(現世界王者)
vs. ティファニー・テオ(公式ランキング 1 位)
MMA ライト級マッチ
エドゥアルド・フォラヤン
vs. アントニオ・カルーソ
MMA アトム級マッチ
リトゥ・フォガット
vs. ノウ・スレイ・ポブ
メインイベントでは、ミドル級とライトヘビー級のONE2階級世界王者、アウンラ・ンサン(ミャンマー)がONEミドル級世界タイトル防衛をかけ、無敗のトップコンテンダー、ライニアー・デ・リダー(オランダ)と戦う。デ・リダーは、柔術黒帯のストライカー。戦績は12勝0敗で、5度のブラジリアン柔術世界王者に輝いたレアンドロ・アタイデス(ブラジル)を今年2月に倒し、タイトル挑戦の機会を獲得した。
ONEライト級世界王者クリスチャン・リー(シンガポール)は無敗のユーリ・ラピクス(モルドバ)を迎え、初のタイトル防衛戦に臨む。ラピクスは、イタリア・ミラノの「チーム・ペトロシアン」所属で、ONEフェザー級キックボクシングWGP王者のジョルジオ・ペトロシアンとともにトレーニングをしており、今年2月には、マラット・ガフロフに67秒で勝利している。
待望のONEフェザー級世界タイトルマッチは、2017年8月にタイトルを獲得して以来、フェザー級の王者として君臨し続けているマーティン・ニューイェン(ベトナム/オーストラリア)が、公式ランキング3位のコンテンダーで、元LFAフェザー級王者のタン・リー(ベトナム/米国)と戦う。タン・リーは、2019年5月にONEデビューをして以来、ユサップ・サーデュラエフ(ロシア)、元ONEライト級世界王者の朴光哲(日本)、高橋遼伍(日本)にフィニッシュ勝利している。
4つ目の世界タイトルマッチでは、ONE女子ストロー級世界王者のション・ジンナン(中国)と、公式ランキング1位のコンテンダー、ティファニー・テオ(シンガポール)が2度目の対戦をする。最初の対戦となった、2018年1月「ONE: KINGS OF COURAGE」では、ションがテオを第4ラウンドTKOで下し、初代ONE女子ストロー級の世界王座を獲得した。一方、テオは公式ランキング2位のミッシェル・ニコリニ(ブラジル)や4位の三浦彩佳(日本)を倒し、着々とランキングの上位まで上り詰めている。
ONEライト級世界王者に3度輝いた、エドゥアルド・フォラヤン(フィリピン)は、アントニオ・カルーソ(オーストラリア)との戦いでONEのサークルケージに戻ってくる。
インド・レスリング世界王者で、シンガポールEvolve MMA所属のリトゥ・フォガット(インド)はカンボジアの新星、ノウ・スレイ・ポブ(カンボジア)と対戦し、ONEデビュー3連勝を狙う。
